2017年6月13日火曜日

13. 黄斑円孔手術その後、 反対側の目の網膜剥離手術② 〜今回の原因

黄斑円孔について下記のように書いてきましたが、そこに網膜剥離が加わりました。


1.加齢性黄斑変性だと思ったら硝子体黄斑牽引症候群だった 
2.黄斑円孔〜不思議な世界 
3.黄斑円孔手術その① 入院、手術、そしてうつ伏せ開始
4.黄斑円孔手術その② これからが本番、うつ伏せ地獄!
5.黄斑円孔手術その③ 退院後、視界と生活
6. 黄斑円孔手術その④ 術後1ヶ月半視力
7.黄斑円孔手術その⑤ 〜退院後2ヶ月検診、反対側の目も手術が必要!!
8. 黄斑円孔手術その⑥ 〜奇跡だ〜、硝子体が網膜から離れた!!
9. 黄斑円孔手術その⑦ 〜一年後の様子
10. 黄斑円孔手術その⑧ 〜術後2年目の様子
11.黄斑円孔手術その⑨ 〜術後2年半の様子
12. 黄斑円孔その後、反対側の目の網膜剥離手術① 〜裂孔原生網膜剥離になってしまった!

13. 黄斑円孔手術その後、 反対側の目の網膜剥離手術② 〜今回の原因

14. 黄斑円孔手術その後、反対側の目の網膜剥離手術③ 〜術後1ヶ月以内の様子
15.黄斑円孔その後、反対側の目の網膜剥離再手術① 〜手術後1か月で再発!! 悪夢の日々


16.黄斑円孔その後、反対側の目の網膜剥離再手術② 〜再手術後1ヶ月、シリコンスポンジとシリコンオイル
18. 網膜剥離再手術④、シリコンスポンジとシリコンオイル編 〜オイル除去手術3日前



2時間強の手術後、オペ室で先生からこのように言われました。

「今回の網膜剥離の原因はおそらく、古い眼底出血の跡から来ています。以前に見つかりましたよね? この時の衝撃で毛細血管のいくつかがうまく通らなくなり長い間かかってそこの部分が壊死状態になりシワができました。ちょうど火傷の痕みたいな・・。そのシワの部分の厚さのムラから、網膜が引っ張られる組織の力関係にズレが生じて、薄い網膜の部分に孔ができたのでしょう。3箇所ほど小さな穴が開いていました。
その孔の裂けた部分から硝子体の液が少しずつ流れ込み網膜がはがれ始めたのです。
それから体質的なものもあると思います。」

後で見た断層写真の映像には確かに黄斑部分の下の方に引きつったようなシワシワの部分がありました。
シワで引っ張られた部分の横には確かに伸びて薄くなる箇所が生じます。
なんらかの理由でそこの部分に穴が開いてしまったのでしょう。

10年以上前の古い打撲です。前回の黄斑円孔の手術の時に見つかって、「心当たりありません」と答えたほどすっかり忘れていたものでしたが、ある日ふっと、頭の中にそのシーンが蘇りました。

「ああ、あの時!」

稲妻が眼を直撃したような衝撃でした。まるで爆発です。完全に目の中が光だらけになり、残像で1週間くらい視界が変でした。けれど、その後少しずつ良くなってしまったので、そのまま病院へ行くこともなく過ぎていました。そんな古い事件が・・・

私は皮膚が弱く、粘膜も薄い人間で、小さい時からしばしば眼科のお世話になっていました。
小学生低学年の頃、研究熱心な眼科の先生に、「君、色が白いねえ〜ちょっと目を見せてごらん」と言われ、入念に観察された結果:

「君の眼は色素が異常に薄いし、敏感だ。日本人の標準とは随分違う。白人の外国人はみんなサングラスをかけているだろう。彼らは格好つけているわけじゃなくて、目が光に弱いんだよ。君はそれと同じ眼の造りなんだ、青くないのが不思議なくらいだよ。だから太陽を直に見てはいけないし、雪の反射も気をつけなさい。眼を傷めるから外に出るときは必ずサングラスをかけていなさい。眼を大事にしないといけないよ」
と、言われました。

私はそれ以後、ずっと太陽がまぶしい時に外出するときは必ずサングラスをかけていました。小学校の低学年の子供がサングラスです。そして、今はたとえ曇っていても外に出るときは必ずです。

どこかで眼を強く打ったことのある人、そして、
網膜の薄い人は、眼の異変に注意して、日頃から気をつけましょう!

とりあえず、手術は成功して、剥離した位置が大変難しいけれど、くっつきました。いつまでくっついたままでいてくれるのかわかりませんが、
先生に感謝です。

0 件のコメント:

コメントを投稿